| HOME |
猫のシャンプー

我が家でシャンプーが必要な子は 偶然にもややこし屋さん2頭

ジェニファーとポワロージュンヌは体質的に脂ギッシュになりにくいみたい。
ジェニファーはもう12歳だし、癲癇の持病もあるし、ポワロージュンヌはお水が怖い上に喘息があるから この2頭がシャンプーをあまり必要としなくて良かったよ。
元オトコにゃんのクレソンヴェールはシャンプーしないと毛がワレワレになるし お尻に近い背中はかなりアブラアブラしてきて汚れちゃうの。
ガトーフルーリは すぐ耳の下がアブラで濡れたようになっちゃうから洗ってやらなきゃね!
今日は 春にクレソンヴェールとガトーフルーリをシャンプーした時のこと
お写真で紹介。
ホントはクレソンヴェールなんか月に一度くらい洗ってやらないといけないのだろうけど、すごく逃げ回るから腰痛持ちの私には年に数回が今は精一杯だよ。
シャンプー中の写真が今回ないから 最後に以前のシャンプーの模様の動画を貼ることにするよ

猫のシャンプーをする時は タオルドライをする洗面所(浴室の前)には
古いタオルケット(猫のシャンプー用タオルケット)を敷いて準備するの。


タオルケット大好きなクレソンヴェールは シャンプーされる予感よりも遊びたい気持ちが優先して乗っちゃってるよ~




ドライイングに時間がかかるクレソンヴェールを先にシャンプーして、タオルドライからダーリンにバトンタッチするよ。
クレソンヴェールのドライヤーは ずっとダーリンの仕事。
自分の髪は自然乾燥の彼だから ドライヤーを使うのはこの時だけだよ




クレソンはシャンプーも嫌いだけど、ドライヤーはもっと嫌い。
以前はドライヤー専用ケージ、今はガトーフルーリのケージだけど それに入ってもらってドライヤーをかけるよ。
ドライヤーは冷風で据え置きタイプと 温風をダーリンのハンドで2個使って乾かすよ。





ガトーフルーリもシャンプーが終わったよ。
あら カメラのレンズが曇っちゃったね!



ガトーフルーリはふだんから、私たちがお風呂に入る時一緒に入りたそうに着いてくるシャンプー好きな子で とても洗いやすいよ。
クレソンヴェールと違って 浴室で逃げ回ったり背中に飛び乗ったりしないから、風呂蓋の上で洗える。私の腰もずいぶん楽なの。
でも クレソンヴェールを先に洗ってるから 私の腰はもうガトーフルーリのシャンプー前から悲鳴をあげてて大変だけどね。
濡れネズミ ガトーフルーリ


ドライヤーはけっこう動いてくれちゃうけど だいたいはこの洗濯機の上に居てくれるから乾かしやすい。


ふわふわボール


自分でも一生懸命舐めて乾かすよ。



私の手もついでに舐めてくれるよ


かなり乾いたら一度コームを入れて、仕上げのドライイングをするよ。

ずいぶん乾いたでしょ?ドライヤーの風で綺麗な毛がそよぐよ。

ガトーフルーリのドライヤーが済んで 洗面所からでても クレソンヴェールはまだまだ半乾きでダーリンがドライヤーしてるよ。
クレソンヴェールは動き回るし お腹とか隠しちゃうから、ドライヤーだけで数時間かかっちゃうの。
それでも湿ってるから 冬だとクレソンヴェールをシャンプーした日はやたら暖房いっぱい切れないよ。
ささ、シャンプーの翌日のお姿。

あまり 綺麗さが伝わらないかもだけど。




ちょっとくらい キラキラ感が伝わったかな?

ガトーフルーリ

ん、この子は触らないと違いはわかりにくいかな。お腹側はかなり違うけどね。

それでは 2にゃんずのシャンプーの様子
以前撮った動画を貼っておくね

まだご覧になってない方は お時間のある時に見てやってね 可愛いから

クレソンヴェール
1年前
3年前
ガトーフルーリ
1年前
超おススメ!!

ご訪問 ありがとうございます!!
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと15.6キロ、体脂肪率38、9%


ふたつのランキングに参加しています♪
☆一日一回 バナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

スポンサーサイト
シャンプーしたょ♪


発送完了しております。
ご確認くださいませ~

この時期 長毛種の子たちが居るお宅は どこもこんな感じじゃないかな

お掃除しても しても 次から次と現れる こやつ!!

抜け毛
ふわふわで すぐ何かにくっついて または 風に乗って散らかる抜け毛。

これが 本ニャンや 他にゃんにまたくっついて 毛玉の元になったり…
厄介な季節です!!!
我が家ではとくにクレソンヴェールの毛量が半端無く多いから 抜け毛も毎日ものすごーい量なの。
毎日 にゃんずたちをブラッシングしてもキリがない。
でも シャンプーしたら かなりマシになるのよ(1週間くらいだけど)
本にゃんたちが毛玉飲み込む量も減らせるから体にもいい。
GWにはやっと重い腰をあげて 予定通りなんとか 2にゃんずだけシャンプーしたよ。
ジェニファーはシャンプー嫌い。
まぁ 短毛種だし、歳だし、てんかん発作持ちだから 今回はパス。
もう一生 シャンプーはしないかな。
ポワロージュンヌも お水が怖い。
脂ギッシュな毛質じゃないし、心筋症予備群だから無理はさせられないってことで
今回はパス。

ややこしやコンビだよ

ドライ用の猫用タオルケットを洗面所に置くと、嫌なシャンプーだとも知らず いつもの亀遊びをするクレソンヴェール


ジェニファーとガトーフルーリもけっこう盛り上がって遊んでたよ


まずはモチロン 手のかかるクレソンヴェールからね。

まぁ そこらじゅう逃げ回り 浴槽に入ったり 椅子に潜ったり・・
油断すると私の背中や肩によじ登りや 頭の上にジャンプも試みるから もう大変よ。

逃げ回るクレソンヴェールをぐるぐる追いかけながらのシャンプーなの。
しかも ご近所から猫虐待疑惑が持ち上がるかと心配するような大声をあげるからね~

と いうわけで カメラで撮影も大変!!
少し動画だけがんばって片手で録ったから ご覧になってね♪
クレソンヴェールの
「ヤダ~」
「助けて~」
「ママ やめて~」
「やめんかい!! こらぁ」

の声がご鑑賞いただけます

編集で 音はかなり小さく処理してるんだけど それでも、
すごい声だったでしょ!?
こちらも この声でかなり焦ってしまうよ


クレソンヴェールは 最初 脂を浮かすジェルを塗って 5分置いてから、
流して シャンプーして、流して シャンプーして、流して シャンプーして。
流して コンディショナー 流して終わり。所要時間30分くらいかな。
半分のタオルドライして パパにバトンタッチ。
パパが 充分タオルドライ ペーパードライのあと、
クレソンヴェールは ドライヤーも嫌がるから (ガトーフルーリの)ケージに入れて ドライヤーするよ。
そして 私は ガトーフルーリのシャンプーに取り掛かるよ。

クレソンヴェールは 濡れてもスレンダーにならないけれど、ガトーフルーリは・・
別猫



シャムかバリニーズか、短毛種みたいなお顔になってるよね~


性格もふだんのややこしさはどこへやら 一声も出さないし いい子ですぅ


泡泡しててもシャワーをかけてても 甘えて顔をスリスリしてきたり チューしてきたり

めちゃかわいいよ


ガトーフルーリも 動画を録ったよ

後半に貼ってるよ♪
タオルドライ

ガトーフルーリは ドライヤーも怖がらないよ。
洗濯機の上で 自分でもグルーミング。




下腹とかあんよの内側とか 乾かしにくいけど、協力的だよ。



熱心にセルフグルーミング


私の手も舐めてくれるよ



さて ガトーフルーリの動画。
シャワー~ドライヤー中の おとなしいガトーフルーリを見てやってね~

ね、

良ければ 一昨年のシャンプー風景(泡だてマッサージ中)もご覧になってね

とってもかわいいから お気に入りなの

ガトーフルーリがほぼ乾いても ダーリンはまだクレソンをドライヤー中。
クレソンのドライヤーは 3時間以上かけるけど まだまだ濡れてる状態だから お腹が冷えないようにその夜はお部屋の温度にいつもより気を遣うよ。
ここからは さらふわになった 2にゃんずのショット。
あまり上手く撮れてないけど 伝わるかな?
ガトーフルーリは 耳の下がもう次の日には脂ギッシュになっちゃうけどね~



シャンプーで疲れて 爆睡だったよ


翌日のガトーフルーリ


クレソンも 爆睡



あれから2週間経ち・・・
もう シャンプー後の2にゃんの姿はどこにもない・・・

この前 “つれづれなコト”で少し触れていたけれど、
GW後半にぎっくり腰になってたのね・・・
もともと 腰痛持ちで ぎっくり腰も3度もしてるし。
今回の原因は この猫のシャンプーかな

シャンプーする時 とくにクレソンヴェールは逃げ回り こちらは中腰で追いかけながら洗うんだけど クレソンヴェールが終わって ガトーフルーリの時にはかなり腰が痛くなってた。
でも それは ぎっくり腰ではなかったの。
そのあと クレソンヴェールのドライヤーでたくさん部屋中に積もってるふわふわ抜け毛をとるため 掃除機かけたり かなり腰を酷使してたみたい。
お掃除も終わって夜 座って、ガトーフルーリの仕上げのブラッシングをしてる時 ちょっと届きにくかったから立ちあがったら 瞬時に腰がグキッて 音がして もう 歩けない状態に・・・
腰が疲れてる時は やっぱ 急に来るね!!!
もうずいぶんマシになって いつもの腰痛に戻ったけれど、皆さまもお気をつけくださいね。
余談だけど。
私の初回は24歳のときで その日は台風が近づいててもうかなりの強風になっているとき帰宅。慌てて洗濯モノ干し(選択ピンチがいっぱいぶら下がってる物)を取り込もうと背伸びした途端 腰のあたりで ピキンって なんだかゴムが切れたような音が。。。
あれは やばかったですよ~
最初は痛くなくてね、でも 腰がだんだん熱くなってきて
10分もするとかなり痛くなってきて
ちょっと休もうかなって寝転ぶと もう二度と自力で立てなかった。
立たせてもらっても壁をつたって ゆっくり少しずつ足を前に出して歩くのがやっとでした。
当時は 立ち仕事(販売)と アナウンス(座り仕事)をしていて
立ち仕事は2日休んだけど なんとか歩けたら3日目には我慢して出勤。
お昼休みを無理言って 30分余分にもらい、お昼ご飯も食べずにその時間に鍼灸院で鍼治療を受けて 夜は熱が出て・・・
鍼には 合計6回通いましたね。
不思議と治ってくると 痛くなかった太い鍼の治療のほうが痛くなってきたりして。
週一回のアナウンスのお仕事(ケーブルテレビMC)は 打ち合わせから座って3時間 仕事のあと休憩が3時間あって また夕方から打ち合わせ1時間と3時間の生放送。
休憩中に もう息ができないくらいつらくなって スタッフの心遣いで 空いてる取材カーの中で休ませてもらってた記憶が。
あの時は 本当につらかったです。
今も 腰の骨の変形進行中、これは元に戻らないけど なんとか普通に日常が過ごせるように 気をつけないとね。
牽引やパルスはあまり効果が無いようなので、ストレッチやいろいろ体操を ゆっくりしています。
ご訪問 ありがとうございます!!
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと17.6キロ、体脂肪率39、9%


ふたつのランキングに参加しています♪
☆一日一回 バナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

ベッドで甘えん坊

★ 11月3日の記事で「クレソンヴェールを捜せ!」クイズを出題、
締切はまもなく 本日11月15日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
よーく考えて ぜひご参加くださいね~。
答えは 11月2日記事のコメント欄に、枚数でお答えくださいね~

たくさんのご参加お待ちしていまぁす★
今回は 前回に続いて
クレソンヴェールの甘えん坊ぶりのお写真を大放出っ!!
(そんなお写真がご紹介してもしても たくさん有り過ぎるからね~

毎日 ベッドルームでママ(私)に甘えてるよ。
クレソンヴェールは そんなに眠くない時にベッドに来たら、まず タオルケットなどに潜って亀遊びをするよ。
それで 眠くなったらタオルケットかぶったままママのそばに来るよ。

タオルケットの上から撫で撫でしてあげるよ。ここが頭だよ


タオルケットをめくると・・・


たまに タオルケットで遊んでてそのままベッドから落ちて ずりずり引きずって亀遊びしてる時もあるよ。

撫で撫で


撫で撫で



撫でないと、手ってで催促するよ。


気持ちよくなって、手ってでふみふみしてるの わかる?

その手ってをあげて・・・

空中ふみふみしてたよ




向こうの三面鏡の上にガトーフルーリが居るね。

あはは ガトーフルーリがベッドに来たよ。

ガッちゃんは あちらで寝んねだね。






撫でるのをやめると 「僕が眠るまで撫でてて~」って!
ママの顔に爪を立てるのはやめてくれ~っ!!

な、それにしても ママ大好きをめちゃくちゃ素直に伝えてくるクレソンはやっぱとってもかわいいよね





ポワロージュンヌとも一緒に寝んね


ガトーフルーリは 窓際ベッドを自分のものだと思ってるから ぐっすり眠る時はそこに居るよ。でも 暑くなるとベッドから出て ココに来てだらーん


ママのベッドが広くなったら(パパが起きて居なくなったら)
夏蒲団の間は けっこういろんなところに出没

たとえば ママの脇の間に。

ここは ママのタオルケットの中

もちろん 扇風機が有った時は扇風機の前がお気に入りだったけど、扇風機は10月に片づけてるから。


ガトーは 撫でてあげようとすると、いつも舐めてくれるよ。


彼女の熱ーい舌で、こちらが手を離すまでずっと舐めてくれるから 撫でられないよ





別の日も・・・

撫でようとすると


甘えん坊をしないけど 舐めてくれるガッちゃんも、かわいいね♪

動画は 撫でようとすると 舐めてくるガッちゃん

ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で 更新も訪問もゆっくりさせていただいています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-11.5キロ、目標ウエストまで あと-28cm、体脂肪率36.0%


ランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

甘えん坊タイム

今日は 日常の甘えん坊写真をご紹介するね♪
我が家で一番の甘えん坊は もう皆さんご存じ 黒一点のクレソンヴェール
彼は 日常的に、ママ(私)をじっと見つめてたり ついてきたり、
ハグを求めたり 抱きついたり・・・と甘えん坊さん。
ストーカー疑惑が有るくらいなんだけど、男の子にゃんってそんなものかも~
たとえば、猫の好きな草を食べてるクレソンヴェールが私を見つめてた・・・

「ママ、食べにくいから押さえて~」って言ってるの。
猫草は引っ張って抜いて食べるんだけど、容器から持ちあがってしまって上手く食べられないんだよね~
(この草だけじゃなく 他のブランドのでも全部ね クレの力とくに強いから)
だから 私は 容器を押さえてあげるか、草を持ってあげてる。


ダーリンは クレソンの私への思いは「種族を超えた愛」って言ってる

クレソンヴェールの私を見つめる視線は ホントにそんな感じなのよね~。
でも 朝のトイレなんか困っちゃうよ。
(大じゃないよ


その前はたいていクレソン爆睡してて久しぶりに会うもんだから
甘えん坊モード全開になってるみたいで。。。
ドアを開けて入ってきて いきなり、便座に座ってる私の膝に飛び乗ってすぐに丸まって顔を見て撫でろと(ドアを開けてからここまで2秒もない早業!!で)甘えん坊になっちゃう・・
すぐに立ちたいのに私、パンツおろしたまましばらく動けないんだよ~


想像するになんて滑稽な姿なんだっ!! 恥ずかしっ

トイレの写真はまさか 無いから、(有ったら怖いけどぉ!!)
椅子に座ってるときの彼のあまあまモードのお写真をご紹介するね








こんなふうに膝に乗って甘える。。。
こんな超甘えん坊モードタイムが 日に4、5回彼に訪れるみたいだよ。
パソコンしてる時には まず こんなふうにPC作業を妨害


へんな文字を入力してみたり SHIFTキーを押し続けてくれたりして パソが壊れないかととっても不安になることも・・・

そして 撫でてって催促。
私の手を噛んだり 手ってでちゃいちゃいして私を叩いたり、厄介だよ。


それでも甘え足りなくて 膝に乗ってきて甘えるんだよ。




隣には ジェニファーが丸まって寝んねしてるけど、こんなとき クレソンにはプライドなく他の子に見られてても平気で甘えるんだよね~ いつも 他の子に対して思いっきり「俺は強いんだ この家の王様だっ!!」って偉そうにいばってるくせにね~




お目目 トローンってなってるよね~



こんなふうに甘えてくるクレソンヴェールの動画を撮ると とっても甘えんぼうが伝わると思うんだけど、それは かなり大変。

うちのブログ、99.99%私が撮った写真なの、ダーリンは撮ってないのよ。
動画は 100%私が撮ってる。
だから モニター観ないで動画で、私の上に居る(ベッドルームでもそうだけど)
クレソンをしっかり入れて 私の顔が写らないように撮るのは 勘に頼るしかなくて めちゃくちゃ難しいんだ~

「撫でて撫でて」って 言ってるクレソン、
写真だと 私の顔写っちゃっても こうやってモザイク入れれるけどね。


でも 今回、動画が少し撮れたのでご紹介するよ♪
良かったら見てね かわいいよん

※music入ってます、音量小さくしてご覧くださいませ。
クレソンヴェール、撮影してるのわかるから ちょっといつもよりは冷めてたけど・・とっても甘えてたでしょ?
さてさて 一番年下で お子ちゃまのくせに、一番甘えん坊でないのが
ガトーフルーリ。
そんなガトーフルーりも ちょっと寒くなったりしたら調子よく、
私に密着しにくるから ゲンキンね~って思いながらも嬉しいよ♪




でも これが、私に甘えに来たポワロージュンヌが甘えられなくて 仲が悪くなっちゃう原因で、困っちゃう。
昨日なんか ポワロージュンヌが布団の中で 私の腕枕でふみふみゴロゴロ甘えてる時に、ガトーフルーリがやってきて タオルケットの上からポワロージュンヌを踏みつけて寝転んじゃったの。。
有りえないくらい KYでしょお!?
それで ガトーフルーリはそのままで、ポワロージュンヌのほうが 「シャーシャー」怒りながら お布団から出て行ったわよ~ ホントにポワちゃん ちょっとかわいそうなの。。。
ガトーが 甘えるのは、寒い時と パンを食べる時だけなんだけどね・・・

★ 11月3日の記事で「クレソンヴェールを捜せ!」クイズを出題、
締切は11月15日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
よーく考えて ぜひご参加くださいね~。
答えは 11月2日記事のコメント欄に、枚数でお答えくださいね~

たくさんのご参加お待ちしていまぁす★
ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-10.2キロ、目標ウエストまで あと-26cm、体脂肪率35.1%


ランキングに参加中です♪
よろしければ3つのバナーをクリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

パパとママが好き?

我が家で一番甘えん坊なのは もう有名だよね、そう黒一点の
クレソンヴェール。

夕方 夜 夜中と毎日3回以上は、ママ(私)の膝の上に乗ってきて甘えるよ


どう? このお顔・・・

ややこしやクレソンヴェールとは同一猫とは思えないでしょ?

でも 体重を移動して「さぁ ママ しっかり支えなさい」って感じで動くから 私は何も他のコトができなくなるよ。

ママをそんなふうに束縛してしまう ママが大好きなクレソンなの


前にも書いたけど、パパはこのクレソンヴェールの甘えっぷりと視線を見て
「種族を超えた愛」って言ってる。
だって パパと私が居ても、クレソンの視線は必ず私のほうを見てるんだもん

納得しちゃうよね~

ガトーフルーリは 末っ子で遊ぶことしかまだ考えてないから、4頭の中で一番甘えないの・・・なんだか 不思議?
でも たまに私の膝に飛び乗ってくるよ。。。

でもね、ややこし屋さん2号のガトーフルーリだから、甘えに来たのではなくて遊びたくて仕方ないから遊んで欲しくて絡んできたの



だから 私の手を噛んだり蹴ったりもうたいへん!!!

ほら この視線、挑戦的でしょ?

手をおもちゃだと思わせないように、小さいときからすぐ他の物(おもちゃや紙くずなど)を与えてヒトを噛まないようにってがんばってしつけてるんだけど こういう時頑固なガトーは噛みついて両手ってで私の手をしっかり掴んであんよで蹴り蹴り!! なかなか離れてくれないのよね~ いつか大人になって穏やかになってくれることを願うばかりだわ


甘えん坊じゃないガッちゃんでも 寒い時はママのベッドの中でママの腕枕で寝んね。
それもね 入ってくるとき、めちゃ強引に私の布団を掘るのよ~

ガッちゃんの力の強さも驚くものがあるよ

暑くなったら お顔だけ出して、横で寝んね。
この時が一番かわいい 嬉しい時間かな♪


腕枕で寝んね。


ジェニファーは ベッドの足もとで寝てたよ。

怖がりジェニファーは 腕枕とか嫌いだけど、もたれて寝るのが好き。
とくに私の足にもたれるのが好きだわ。

さて、甘えん坊のクレソンヴェール。
もちろん ママのベッドでも甘えん坊だよ♪

こうやってママに乗って寝るか、腕枕を催促するか、パパとママの間で寝るのが好きだよ



クレソンが 甘えるのは、ママにだけじゃない。
女性のお客様にも けっこう甘えるし、もちろん パパにもけっこう甘えるよ。

クレソンに肩に乗られて 嬉しそうなダーリン

この肩車は 登り下りの時、背中をあんよで引っ掻かれちゃう確率が高いから 私はクレソンに求められてもやらせてあげないの。ダーリンは ほぼ毎朝許してるみたいで クレソンもダーリンにはいいんだってわかってる。

もし引っ掻かれたら 一ヶ月はミミズ腫れがひかないよ。
暑がりで薄着の私がされちゃったら 洒落にならないよね~

日曜日、ダーリンがカッターシャツにアイロンをかけようと、アイロン台を置いてたら・・・

「かわいいなぁ」とダーリン

でも寛いじゃって全く下りようとしないクレソン


「うーん そろそろ下りてくれないかなぁ クレソン」

でも 見上げるそのお顔にメロメロのパパは 何を思ったか
そのまま クレソンヴェールを高い高いしてあげるのだ・・



こんな時 絶対この人は 私より親ばかだと思うのだった。

賢いクレソンは こんなパパを、私のところへやってくる乗りものとして利用することがあるよ。
パパは出勤前、肩車したクレソンが下りないので遅刻しそうになって、よく私のところへやってくるの。
すると クレソンは、私の横に下りるの。
ダーリン そんなふうに利用されてても、いつも嬉しそうなんだよね~

おまけの動画は、
クレソンヴェールが 私のところへおもちゃを持ってきた…だけの動画

ぜひ クレソンが私に向ける“種族を超えた愛”の視線を確かめてみて~

まるで 私にプレゼント持ってきたみたいじゃない?
いつもはこんなふうにそばに来たら、そのあと私の手にハイタッチするんだけど、この時はめずらしくしなかったんだよね。動画撮ってるのに気づいて恥ずかしかったのかなぁ・・・
ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-11.30キロ、目標ウエストまで あと-27cm、体脂肪率39.6%




仲良しグルーミング日向ぼっこ

リビングの窓は猫たちに人気のスペース

ポワロージュンヌも行きかう人を眺めてまったり


クレソンヴェールは 大好きな鳥さんにいつも夢中だし、

我が家で唯一の男の子だからパトロールもしっかりしないとね~!!




サイズ的にOKだし、器用な2ニャンは一緒に乗ってることも多いよ。






一緒にお外見てるとなんだか楽しいよね





ここからは 仲良しグルーミングショットを

クレソンヴェールがガトーフルーリを優しくグルーミングしてたの。
クレソンはふだんけっこうガトーのことは無視だから こんなシーンは親として感動だよ~



ガトーフルーリも嬉しそうに舐め返してたよ。


動画もあるよん

写真とは反対に ガトーフルーリがクレソンヴェールをグルーミングしてるよ。
ガトーは自分のグルーミングも大好きで 私のこともよく舐めてご挨拶してくれるよ。
何も言わない 背中を見てるだけで、なんだかほっこりこちらが和む…

猫たちの居るシーンって素敵ね♪


おまけ。
以前に紹介済みの動画。
ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しい。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均2週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.9キロ、目標ウエストまで あと-26cm、体脂肪率37.5% 只今ダイエット休止中


3つのランキングに参加中です♪
よろしければ下のバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
ランキングページが開ききるまでお待ちください・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



応援してくださって ありがとうございました。

窓辺でまったり


クレソンヴェールとガトーフルーリが一緒に居ることも多いよ



ママが 朝のお掃除をしてる時は 網戸にするから、風も感じられて
鳥さんの声も聞けて楽しいみたい。









ガトーフルーリ 立っち


クレソンヴェール 立っち・・・

夕方 けっこう風が冷たくなっても 網戸にしてるとガトー動かなかったりする。

そんな時は「もう~こんなに冷えちゃって~」って抱きしめたり・・ちょっと世話のやける子供のガッちゃんがまた可愛かったりしてね~

偶然 きっと窓が狭いからなんだろうけど、なんかとっても寄り添ってて…

好きだな こんな風景




動画もあるよ。癒される系~


☆16日の記事で「ポワロージュンヌを捜せ!」クイズを出題、
締切は10月31日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
じっくりご覧いただいて ぜひご参加くださいね~

答えは 16日記事のコメント欄に、枚数をお答えくださいね~、
正解だと 2ポーチャ獲得です!ニアピンでも1ポーチャ差し上げます!!
ポーチャは うちのブログだけのご褒美の単位です・・・
皆様のご参加 お待ちしておりますぅ~☆
ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかってます(面目ないっ!!)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-8.08キロ、目標ウエストまで あと-23cm、体脂肪率35.2%


ランキングに参加中です♪
よろしければ3つのバナーをクリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

シャボン玉で遊ぼ!!

私の趣味のひとつに





でも 肺活量も少ないから すぐに酸欠で気分が悪くなる

めまいの持病がある私には 全く不向きな遊びなんだろうなぁ

しかも



無理しちゃったりしない

そんなふうに遊ぶの 私だけかなぁ

この記事を見て シャボン玉をしたくなって しちゃうあなた、
長時間は


私がいつも使うシャボン玉セット。液は大容量2リットルだよ

セットで売ってるわけでなくて、私が買ってセットにして使ってるの





ガトーフルーリ、おおあくびだね~

さて 今日は、その話題じゃなくて、こちら。

これは 猫用のシャボン玉。キャットニップの香りがするみたい。

これで にゃんずと遊んでみたよ。
前に遊んだのは1年以上前だから ガトーフルーリは初めて。
けっこう楽しい動画が撮れたと思うよ

よければ こちらも。
最後にガトーフルーリの鳴き声も入ってるよ。
興味があったのは クレソンヴェールとガトーフルーリだけ。
でもガトーフルーリは どう遊んでいいのか

ただ歩いてただけ



食べようとしてたでしょ?
ハイライトシーンを お写真でもお届け



シャボン玉 綺麗だね






クレソン、立っち姿と手ってがかわいいね~


あはは 大きなお口!!






ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しい。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均2週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-7.92キロ、目標ウエストまで あと-20cm、体脂肪率34.5%


3つのランキングに参加中です♪
よろしければ下のバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
ランキングページが開ききるまでお待ちください・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



応援してくださって ありがとうございました。

シャンプー動画

今日は 9月の中旬に、クレソンヴェールとガトーフルーリをシャンプーした日のことを。
ガトーフルーリのシャンプーは シャンプー3回だけで綺麗になるので楽だけど、
クレソンヴェールは その10倍の労力が要るの。
クレソンは 脂取りから始めて 待ち時間も多くて シャンプーも種類も変えて4回 そしてコンディショナー。腰痛持ちの私にはこれだけでもうきついし、クレソンのドライヤーはダーリンに任せるけど 一時間以上しても乾かないという毛量で・・・
それに シャンプーしてもすぐに汚れられると困るから、当日はいつもよりお部屋のお掃除を念入りにして、にゃんモックを取り換えたり、この日は ケージ三つを解体して 下のバンをすべて洗って消毒して そこでもう体力をかなり消耗したりしてるわけ。
それに すべて終わった後にも、ドライヤーでそこらじゅうに舞った毛を掃除機でお掃除しなきゃだから もう夜にはヘトヘト・・とてもじゃないけど 4にゃんシャンプーなんて無理~!!
お友達の中には 家庭で 1日に4にゃん~6にゃんもシャンプーする方がいらっしゃるのよ。
長毛種は 自然乾燥じゃラーメン毛っけになっちゃうから もちろんしっかりとドライヤーをしてらっしゃるんだけど すごいわ~!!
ケージ解体中には ジェニファーが・・ぐらぐらして危ないのに~

ジェニファーもたまには ややこしくなるよ。
水をガブ飲みして毎日のようにするゲロが 一番ややこしいジェニちゃん。

クレソンヴェールは 洗う前のケージのバンにin。

ケージのバン洗った時点で もうかなり疲れてる私・・・

でも バスルームがめずらしく開いてるから クレソンがもう入ってた。
それも バスタブに~


ここぞとばかり 閉じ込めてシャンプーに取りかかったよ。
今回 動画を撮るためにパパもお風呂場に。
ふだんはしない、不器用ダーリンが シャワーを担当してるよ。
動画は 私が片手でシャンプーしながら撮ったのと ダーリンがシャワーをしてて私が撮ったのを合わせて編集したよ

動画はどちらも 1回めのシャンプーだから泡立ってないけど、2回め以降は泡泡でふっくら洗うよ。
ガトーは 耳の下、クレソンはしっぽの付け根と背中がすぐ脂ギッシュになるから一番念入りに洗うよ。
ガトーフルーリのシャンプーが済んだら、タオルドライが終わったクレはリビングのケージでダーリンにドライイングしてもらうよ。



ガトーフルーリのドライイングは 私が担当。

シャンプーもドライヤーも 手のかからない協力的なガトー。
ふだんの行動とぜんぜん違うから不思議だよね~。
綺麗にしてもらうのが嬉しいみたいなんだよ♪

ガトーフルーリがほぼ乾いて 洗面所を出ても、クレソンヴェールは
まだ半乾きで ダーリンにドライヤーしてもらってた。



やっと乾いて これ以降はさらふわ画像を貼っておくね♪




ちょっとまだ 湿気が残ってるのが見てとれるな~

でも 胸のフリル、綺麗だよね♪

ガトー、後頭部のふわふわが とってもかわいい。
横腹は舐めちゃったみたいでガタガタに見えるね


翌日。




お腹の毛が綺麗だよね~ これ三日くらいしかもたないけどね


ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均1週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-7.92キロ、目標ウエストまで あと-20cm、体脂肪率33.7%


ランキングに参加しています♪
☆よろしければバナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



押してくださった方 どうもありがとうございました。

お兄ちゃんクレと探検ガトちゃん

にゃんこって みんにゃ探検が大好きですよね~♪
我が家では意外に ポワロージュンヌがなんでもチェックが早かったりするんだけど、ややこしく~しつこく~探検するのは やっぱり・・・
ややこし屋1号 クレソンヴェールと、2号ガトーフルーリなのよね~

クレソンヴェール こんなところに乗ってたよ

我が家の食品収納庫・・・冷蔵庫より大きくて 観音開きだったりする~

お菓子がよりどりみどり~

我が家に遊びに来られた際には お召し上がりください~
クレってば 何がしたいのか めちゃ得意げだよね


足場は 下の扉や中の段・・・

って、立ちあがっちゃってるよ~やっぱややこしいね



で、器用にUターン

クレソンは ホント、器用だから こんなことしても物は落とさないね…
でも 閉めたいから早く下りて~

3月に ややこし屋2号を襲名したガトーフルーリも 毎日探検!

ここに乗れるのは、まだ小さいからよね♪

ある日 ガトーフルーリがテレビの上を渡って探検してたよ

向こうにはクレソンも居るんだけどね・・・


ボク あっちに行きたいなぁ
(ガトーは女の子だけど アテレコはイメージ的にボクになっちゃう)





クレソンとガトー 睨み合いになっちゃった・・


やっぱ力の差は歴然!! クレソン、一瞬手ってでガトーを押さえつけ



すぐに 涼しい顔で行っちゃったよ・・


ボク怖かったの

怖いもの知らずのガトーもこういうときのクレソンはちょっと怖いみたい。
でも クレソンヴェールはジェニファーやポワロージュンヌには めちゃ乱暴に噛みついたり乗ったりするけど ガトーにはまだひどいことはしないのよ。子供だってわかってるのよね

でも その後は、ルンルンで探検の続き~

そうそうここをクンクンしたかったの にゃるほどね~

テレビの上はあたたかいにゃ~

そのまま休憩に入ったガトー



テレビにもちゃんと参加してたよ

うちのブログはタイムリーな記事も少ないけど、お話は よく似たテーマの画像を集めてフィクションでお届けする場合も多いよ。
今日の記事の写真で 一枚どう見ても変?なのがあったのだけど気付かれたかしら???
それはね、クレソンが行った後の一枚。
突然 造花のガーベラが現れてるんだよ

ちょっと前の記事で、お風呂場の写真、お昼間だったのが急に夜になってるのがあって 私 わかってたけど面倒で何も注釈付けなかったの・・記事を見たダーリンにはめちゃめちゃ突っ込まれたけどね~

おまけの動画。 お時間あれば、ご覧くださいませ♪
ガトー 物足りなかったみたい・・・

ご訪問 ありがとうございます!!
毎回予約投稿で 更新も訪問もゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
お急ぎのご質問は 皆様のブログにお返事させていただきますね~♪
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.4キロ、体脂肪率35%


ランキングに参加しています♪
☆一日一回 バナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
ランキングページが開ききるまでお待ちください・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

| HOME |