| HOME |
ややこしいおもしろい!!

★前回の記事で「クレソンヴェールを捜せ!」クイズを出題、
締め切りは2月28日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
よーく考えて ぜひご参加くださいね~。
答えは 2月15日記事のコメント欄に、枚数でお答えくださいね~

たくさんのご参加 お待ちしていまぁす★
ややこしいネタ 久しぶりだねっ

初めて読んでくださる方 いらっしゃるかな?
猫って とっても美しくって可愛くってお茶目で楽しくって・・・


でもときどき お茶目や楽しいの通り越しちゃって、
ややこしいことされちゃうこと 多々有るよね~


どの子も たまーにややこしいことするけど、
とりわけ 我が家でややこしい行動が多いのは やっぱり、
黒一点 ややこし屋さんのクレソンヴェールと
女の子なのに我が家に来てすぐややこし屋2号を襲名したガトーフルーリなの。
ややこしさが 他の2にゃんずの 10倍くらいかな?

黒一点
こちらが 力が強いからいたずらも乱暴も猫一倍のクレソンヴェール。

我が家で一番若くて元気いっぱい、脳内メーカー 頭の中はほぼ遊ぶことの
ガトーフルーリは この子だよ。

たとえば どんなことをするかというと・・・
私お手製のドアノブ飾りを こんなふうにめちゃくちゃにするのはクレソンヴェール。
毎回じゃなくて 年に2度くらい急にするからビックリするよ。
ちなみに このドア飾りは10年ほど前に20個ほど作ったからまだ在庫があるよ

破壊されることをその時は想定してなかったけどね~、ジェニファーはそんなことしなかったから。

埃よけのナイロンのカバーをつけてると 1日で小さい穴だらけに!!
これは ガトーフルーリの歯型の穴



ガトーフルーリは クリアファイルや少し歯ごたえのあるナイロンを噛むのが大好きなの。
かわいいA4のクリアファイルは絶対 出しっぱなしにはできないよ!
ある日 朝起きてきたらこんなことにっ!!

パンやお菓子の袋、モチロン 猫のフードも 我が家では何かハードケースに仕舞わないとこんなことになるよ。
だから 猫のドライフード類は こんな大きな専用タッパーに10日分位だけを入れて、他は猫の行かない1階の部屋(ほぼ倉庫)や冷凍庫に保存してるよ。

このタッパー クレソンヴェールの重みにも耐えられるし、

ポワロージュンヌが姫ポーズもとれるし、

ガトーフルーリのベッドにもなる、優れモノだよ



あ?!新聞が持ち上がってるね、ここに置いてる新聞やナイロン袋はガトーが よく持ち上げて運ばれたりする(自慢の歯でね

ガトーフルーリ ややこしい場所に居るよ。

食品収納庫の上のトースターの奥なんだけど、

トースターを使うとアチチだから やばい場所なんだよね~

ガトー、学習してわかってくれてるといいんだけど。。。

我が家のリビング 冬場の暖房はガスファンヒーター。
体は大きいけどビビリンチョのクレソンヴェールなんかはヒーターには絶対近寄らないけど、寒がりガトーフルーリは ヒーターが付くと1.5メートル位の一番いい位置でこんな感じで寝んねしたりするよ。



これは猫なら普通の行動だよね、クレソンヴェールがダンボールにイン。
この後 ダンボールがぐちゃぐちゃにさえならなければね・・・


そんな2にゃんずが一緒にトイレに入っちゃってた。

なんにもなかったんだけど、

なぜか 何かややこしいことが起こりそうな雰囲気が

この2にゃんにはあるんだよね~。

さてさて トイレでのクレソンヴェールのお気に入りの場所は、ここ。

そう、窓なの。ご満悦の様子。


上がる時は そうでもないんだけど、下りる時に最近は大きいから尻尾でひっかけて小物を落としたり 体重が重いからトイレ蓋にドンと下りられると割れそうで怖いよ~

ガトーフルーリも一緒に上がってみたいのか、クレソンを見上げて啼いたりして可愛かったよ。

「ママ、わたちも窓に上がりたいでしゅ!!」

窓でポーズをとるだけならまだいいけれど、

それより上を目指したり、窓の外に興味が行ったりすると うんとややこしいことになるから要注意!

便座の上が精一杯のガトーフルーリ



それでもふだんは入れない場所だから 楽しそうだったよ。

ガトーフルーリが居なくて探すと、こんなところに居た。洗濯機の上。

クッションの隙間から見ると 黒いお顔が


クッションを除けると こんな感じで現れたよ。

なんとも めんこいこと!

ちなみに このクッションの下に潜るのは クレソンヴェールとガトーフルーリだけ。ややこしや2にゃんずの行動パターンは似てることが多いよ

ある日は ショッピングから戻って他の物を片付けてる間に クマちゃんのチャームと入ってた紙袋がボロボロに。。。

モチロン 犯ニャンは この子ね。「僕やったよ!」って自慢顔。
頭のいい子だけど なにか間違ってる・・・


不要な書類をシュレッダーにかける前に、シュレッダーがすぐに熱を持つから 周りの白い部分などをできるだけ手でちぎって別に処分するの けっこう大変な作業。。。
それででたゴミなどをいれた ゴミ袋を持って下りて数秒目を離しただけなのに!!

すっかりゴミ袋に入って楽しんでたのは クレソンヴェール。
出そうとしても しばらくはものすごく興奮して喜んじゃって どんどんゴミがあふれ出ちゃって。


クレソンヴェールが出た時には こんなことに。


ホント ややこしい!また 私の仕事増えちゃったよ!!

おまけ画像
ややこし屋さんにはとうてい見えないガトーのおすましショット


過去記事で 同じようにみんにゃのややこしいことを書いてるのをリンクしてみたよ。
気が向いたら 見てみてね。
やっぱ イタズラは 何度見ても 笑えるよね♪

(2012年1月16日)

(2011年1月24日)

(2009年1月29日・・・びっくりしたぁ このころってたくさんコメントいただいてたのね~♪)
ご訪問 ありがとうございます!!
体調が不安定で、更新も訪問も ゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-15.2キロ、目標ウエストまで あと-37cm、体脂肪率39.9%


3つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

スポンサーサイト
ママの膝で甘えん坊…



我が家でお膝に乗ってくれる猫は 2にゃんずだけ。
クレソンヴェールとガトーフルーリ
クレソンヴェールは 我が家で黒一点の猫ちゃんだけど、
一番の甘えん坊さんってことも 皆様 ご存じの通りだよね~





クレソンヴェールには 毎日数回甘えん坊タイムがあって、私の膝に自分から乗ってきて甘えるよ。


ジェニファーは 膝は怖くて絶対乗ってこないけど、私のすぐそばに居ることが多いよ。だから テーブルの上をテリトリーにしちゃってる



クレソンヴェール、乗っておとなしくしててくれればいいけれど、撫でてあげないと噛んでくるからめんどうくさいよ





横で寝てるガトーフルーリ、手を差し出すと ガトーはいつも舐めてくれるよ。





でも ふだんは、甘えん坊だなんて感じさせないキリッとした視線がすごいよね~

甘えん坊に満足したら 横やテーブルの上で寝んねするよ。


もうひとりのお膝猫ガトーフルーリは 私の隣の椅子で寝てることが多いよ。

気持ちいい気温だとこんなふうになってるよ


ガトーフルーリは気まぐれに自分から膝に乗ってくることもあるし、私が膝に乗せて 機嫌がいいとしばらくは乗ってることができる唯一の子





ガトーは よく人の手を舐めてくれるよ、我が家に遊びに来たらぜひ舐めてもらってね



ガトーの白手袋の手っては とてもやわらかで可愛いよ♪

この日は ガトーが自分から膝に乗ってきたよ。カメラに手が届いたから写真が撮れたよ。


なんだかちょっと 生意気な乗り方じゃない?!ガトーらしいわ



撫で撫で


ポワロージュンヌが通りかかったら、手ってでちゃいちゃいしてたわ…




太ってからとくに写真嫌いな私だけど、たまには猫と撮っておかないと・・・
ダーリンに ガトーフルーリとの2ショットを撮ってもらったけど、
ガトー ご機嫌ナナメだったわ


両方とも 私の腕に爪を差し込んでたよ




只今 プレゼント発送の準備中です。
お手元に届くまで、楽しみに、もうしばらくお待ちくださいませ。
ご訪問 ありがとうございます!!
体調が不安定で、更新も訪問も ゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと15.8キロ、体脂肪率39%


ランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

ママの膝で甘えん坊



誰かって言わなくてももう バレバレだよね~

我が家一番の甘えん坊 クレソンヴェール君の特集よ





ママ いい匂い~

もっと撫でてよ~

スリスリして甘えたり、

めちゃ体重をかけてくるから かなり重いよ

たまに私を見上げて ラブラブ光線を送ってくるよ


撫で撫で。

撫でられるの好きな子が多いけど、それぞれ好みがあるよね。
我が家で クレソンヴェールだけは、わりとぐちゃぐちゃに撫でても喜ぶほう。

あら? 鼻くちょが・・・


お顔はずっとトロンとしたままだよ。


別の日も。

ママの匂いを嗅ぐ・・・


ジェニファーが横に居ても お構いなしだよね~

お耳をたたんでみた

また 別の日。

私が パソコンとかしてると、乗ってきて お腹をふみふみしてから
こうやって顔を見上げて甘え始めるよ・・

甘えん坊の表情だよね!?

その後、全体重を預けて 腕枕に落ちた・・・



撫でないと 顔を引っ掻いておねだり。それは やめてね~!!

この後は オネムになりながら 私に撫でてもらって。

恍惚の表情(ブサイク顔)とかわいいお顔を交互にするよ、見てみて


手っては ママの胸でグッパーしてるんだよ。

ちょっと エッチぃ!!






この日は30分も乗って寝んねしてたよ。

これまた別の日。ラストね。

3月なのに今年はまだまだ寒い。
暑がりの私は 暖房を入れるにはちょっと・・・
っていう日 クレソンが乗ってくれるととてもあたたかいよ。



この記事を書いてる今も じつはクレソン、私の膝に乗ってるんだよね



我が家には自分からはあまり膝に乗ってこないけれど、乗せてやると その時の気分によっては喜ぶ子も居るよ。
末っ子のガトーフルーリちゃん。


懐かしい過去画像を少し。
彼女は 我が家に来てしばらくは まだ主にケージに入れてたから、
たまに出しては さびしくないように膝の上で撫でてたんだよね~。

これは たぶん家に来たその日くらい。生後4ヶ月のガトー。


こちらは 避妊手術後だから生後6ヶ月 2010年1月の画像だよ。

術後服が可愛いね

★3月15日の記事で「ジェニファーを捜せ!」クイズを出題、
締切は3月31日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
よーく考えて ぜひご参加くださいね~。
答えは 15日クイズ記事のコメント欄に、枚数でお答えくださいね~

たくさんのご参加お待ちしていまぁす★
ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと15.8キロ、体脂肪率40.5%


2つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

プロショット届いたよ

9月に 初めてキャットショーに出陳したガトーフルーリ。
ショーの時の記事は クリックで見てね

今日は その時撮ってもらって
楽しみにしていたプロショットが アメリカから








背景は私が選んだけど、このピンクで正解かな♪
似合ってるよね♪(ちゃんと おんにゃのこに見える!?)

プロショットなのに 舌出し



これは 目が痛たただったのかな?

私は 席をはずしてる時に撮影になって、途中から邪魔しちゃいけないと遠くから見てたの
(撮影風景は見えないよ、撮影テントを見てたの

ショー会場の隅っこに小さなテントをはった撮影場所だったから じゃらしで遊ばしてじゃらしを置いてはパシャって感じの撮りだったみたい(普通は じゃらしを片手で操り 片手でうまくシャッターを切られる方が多いよ、または じゃらし専門のアシスタントがいらっしゃったりね。小さいテントだから今回は仕方ない)。
そのせいか ガトーの遊んでる時の動きのある雰囲気は撮れてない。
後半 じゃらしに全然触れさせてもらえなくてガトー 怒ってたみたいだし

でも 綺麗に大人っぽく撮ってもらえて パパとママは満足だよ


三角おむすびみたいに 丸くって貫禄でてるよね これ



お気に入り


お気に入り


お気に入り




データは メールで10月末に届いてたんだけど、一昨日 郵便で写真が届いたよ。
データで貰ったのより バックの色はシックで落ち着いた仕上がり。
また 新たな感動だった


ショーの時の 未公開のショットも貼り貼り。







おちゃめな表情のガトーフルーリ

私が撮ったのもなかなかだよね




クレソンヴェールは 子猫の時と去年の2回 ショーに出したことがあるの。
子猫の時は まだマシだったけど、去年はショーで怒っちゃって向いてないことがよくわかった。フーシャーなんてお家では一度もないし 怖い病院でもめったに言わないのに・・何度もフーシャーしてたの。嫌いっていうもの ストレスになるから クレソンはもうショーには連れて行かないと思う。
その時も目的はプロショットだから撮ってもらったけれど 怒ってるの丸わかりの表情で笑っちゃったよ。
子猫の時は 上機嫌でプロショット撮ってもらったから かわいいよ。
久しぶりに その時の写真を貼っておくね♪
記事は まだブログをしてない時だったから ちょこっとだけ
クリック





お気に入りの写真


これは



生後7か月のクレソンヴェール、初々しくてかわいいよね~♪
懐かしいなぁ

ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均2週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-8.40キロ、目標ウエストまで あと-23cm、体脂肪率36.2%


ランキングに参加中です♪
よろしければ3つのバナーをクリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

ひざ猫、肩乗り猫

甘えっこの時間・・・だいたい 朝と夕方と夜中の3回
ママ(私)の膝に乗ってくるクレソンヴェール




夜なんか もう「ママ ママ」って すごい甘えっこ全開!!


顔を私の 胸やお腹


クンヵ クンヵ


ママの匂い好きだ… いくつになってもかわいいヤツ


ガトーフルーリが横に居たって 恥ずかしくないのね~


ガトーとクレソン ひそかに触れ合っててほほえましいよ


ほら ガトーの手っての間にクレソンの手ってが♪


ガトーフルーリは まだ人間で言っても中学生くらい
甘えん坊で当たり前。ねむねむの寒いときはとくに乗ってくるよ。



そして パパが楽しみにしてる肩乗り、マフラー猫でもある。

ジェニファーのマフラーに無謀にもチャレンジしたけど、
やっぱ嫌がって無理~。

なにせ 地に足ついてないとダメな子だからね~


ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
コメントへのお返事は平均1週間以上かかります(笑)が、
現在 結構追いついてるからお時間ある時にご覧くださいませ~。
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.8キロ、体脂肪率36%


ランキングに参加中です♪
よろしければ3つのバナーをクリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

高いところが好き

ガトーフルーリもやっぱり猫さん。
高い所が大好き

まだ小さい体を利用して身軽にどんどん上っちゃう。


前にも書いたけど、仔猫だからクレソンヴェールよりややこしい時期が続いたけど
最近ちょっとクレソンレベルくらいに落ちついたかな~

冷蔵庫の上も お気に入り。

高いところに居ると いたずらっぽいお顔をするよ。

で ゆうゆうと寝ちゃってたりして・・・

寛いでるよ。



クレソンヴェールはよく 冷蔵庫の上で寝てるよ。

ガトーがやってきたけど、先客だよ~どうする?

え~?そこですかぁ




トースターの奥に行っちゃってるの。

また いたずらっ子のお顔しちゃって~


呼んでもなかなか出てこないのよ。
最初入った時は居場所がわからなくて ずいぶん探したわ~。


これ、すっかり寝ちゃってるのよ 奥で。背中が見えてるわ♪


最初上がった時はね、こちら側から見つけたの。
私がいつも座ってる席から見えるのよ こんなふうに。
知らないうちに 私ガトーに観察されてたのかもね~


クレソンは器用で、こういうところに入っても滅多に物を落とさないんだけど
ガトーはやっぱり最初は ぬいぐるみを落としてたよ。
でも 今はもう落とさなくなったわ。
きっと物が多いややこしい我が家の生活で鍛えられたのよね~


うふ ご満悦だよね~


ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.8キロ、体脂肪率37%


2つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

| HOME |