あれに触れたい

今日は ガトーフルーリのお話だよ


ガッちゃんが ベッドルームのにゃんこベッドタワーの上に。。。


何か気になるものを見つけたみたい!!何が気になるのかな?

じぃぃぃぃーーー


ガッちゃんの視線の先は、天井から吊るしてる “あれ”

左のほうね、フクロウの吊り飾り。
フクロウの吊り飾りがエアコンからの気流にゆらゆら揺れてるのよね~


一段下に下りてみたり、


また 上に戻ったり、ベッドに下りたり、啼いたりして

とってもとっても“あれ”に触れたい、ガッちゃんなのでした。

ガトーフルーリが “あれ”に触りたくてたまらない様子の動画


お時間あればぜひご覧くださいね~
かわいい啼き声も聞けるよ

かわいい? っていうか、短い変わった声は57秒あたり。
いろいろな声で啼いてるよ。立ち姿もキュートなガッちゃんだよ♪

久しぶりに、ガッちゃんのふだんのお写真特集を

























ご訪問 ありがとうございます!!
体調が不安定で、更新も訪問も ゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと18.0キロ、体脂肪率37.9%


ランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

スポンサーサイト
ガトーフルーリ


blog更新久しぶりすぎて 書き方忘れそうでした!
コメントをいただいた方 お返事遅れてごめんなさい




花粉症から喉を痛めて 久しぶりに風邪をひいて寝込んでるうちに
満開の時期を過ぎてしまって・・・
桜吹雪の時期を楽しもうかと思っています。
これからの短い葉桜の頃って 桜は大好きな桜餅ふうに見えてけっこう好きなの

今日は 手抜き(画像加工が追いついてない)かな?

ガトーフルーリの写真集
我が家の末っ子で表情豊か、ユニークなややこし屋さんなので写真を一番よく撮ってしまっています。
画像が溜まってしかたないので ご紹介させてくださいね~
































いかがでしたか?
ガトーフルーリ、同じ猫とは思えないほど 表情が違うでしょ?
ノリノリの時なんか ミーアキャットのように凶暴に見えるし
(ミーアキャットってサソリを食べる時すっごく怖い表情をするよね~)
お腹を見せてあんよを投げ出してセルフグルーミングをしてると
猫ではなくって まるでラッコのようにかわいらしかったりしますよ

ご訪問 ありがとうございます!!
体調が不安定で、更新も訪問も ゆっくりペースでさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと18.4キロ、体脂肪率41% ヤバい!2年ぶりのマックス体重~


一応2つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


応援してくださって ありがとうございました。

ガトーとお花見

当blogにはめずらしくタイムリーな話題

っても 一週間前のこと。

カートで外に出るのは初めて。ちょっと不安げだったけど

車が通らなければ けっこう楽しそうだったよ。

私たちの 選挙投票場はいつも 歩いて4分の幼稚園。
ガトーフルーリは園庭で待たせて ひとりずつ投票に行ったよ。


投票の後、園庭に一本だけ有った桜の下で記念撮影
ダーリンと。


私とガトーフルーリ。

桜とガトーフルーリをメインで撮ってって言ったのに、思いっきり後ろのお家を構図に入れて撮るダーリン 参るわ~



只今体重マックスのぷくぷくの私は見苦しいので、もっとガトーフルーリだけ撮ってもらったよ。

さて、今度は10分ほど離れた河原に向かったよ。

飛び出そうとしたり、ハーネスを脱ごうとはしないいい子だよ。
リードは カートにつないであるよ。
でも 万が一があるから、この写真撮影の2秒間以外はずっとしっかりリードを持ってたよ。

ハコ乗りガッちゃん

堤防に上がる

河原に着いたね、
桜の咲いてるほうへ向かう途中 まだ2分咲きの菜の花がちらほら


まっすぐな道を少しスピードをあげるとガトーフルーリも楽しそうだったよ


近鉄特急を見つめるガトー。
お家ででもだけど、みんにゃ電車を見るのが大好きなの。



さぁ




ガトーには深すぎるカートだから 蓋をして上に乗せてみたよ。

ユキヤナギも咲いて とても綺麗だね。



いつもだったら ぐっすり数時間お昼寝してる時間だからか、ちょっと眠そうなガトーフルーリ
しばらく ウトウトしてたよ。

ガトーフルーリが興味あるのは


なんだか お外で見るガトーって、大人っぽく見えるよね



帰り道、やっぱりカートのスピードが上がると喜んでたよ


帰ってから、花粉症の私たちは 鼻水・涙・喉の傷みなど散々だったけど、
今のところアレルギーのないガトーフルーリはすこぶる元気

しばらくシャンプーもしてなかったから シャンプーしたよ



綺麗でふわふわになったね



だけど、このキレイがもつのはだいたい3日ほどなんだよね~

セルフグルーミングが大好きガッちゃんは すぐ舐め過ぎるから

ほらね もうビチョビチョ

ご訪問 ありがとうございます♪
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均3週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-11.56キロ、目標ウエストまで あと-28cm、体脂肪率39.9%




ガトーのお顔のカラー

☆昨日の記事で「ジェニファーを捜せ!」クイズを出題、
締切は2月20日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
じっくりご覧いただいて ぜひご参加くださいね~。
答えは 2月14日記事のコメント欄に、枚数をお答えくださいね~、
正解だと 2ポーチャ差し上げます!!
今回 ニアピンでも1ポーチャのプレゼントだよ♪
ポーチャは うちのブログだけのご褒美の単位です・・・
皆様のご参加 お待ちしておりますよん☆

ガトーフルーリは バーマンって種類の猫なんだけど、サイアミーズ(シャム)やバーマン ラグドールなどのかわいいポインテッドカラーは サイアミーズ遺伝子に因るものなの。
このアルビノ系サイアミーズ遺伝子は、本来のその子のカラーを押さえる働きをするの。
でも サイアミーズ遺伝子は気まぐれで、低温では働きにくかったり よく働く子働かない子が居るらしいわ。
低温で働きが弱いから、体より体温が低い手足 耳や鼻は その子の本来の持ってるカラーが出てくるってわけ。シールポイントのガトーフルーリのお耳やお顔の色は、そういうわけで気温の変化によっても変わってくるよ。
2009年11月28日に我が家に来てくれたガトーフルーリの、今日は
1年2ヶ月間のお写真(半分は未公開写真)を振り返りながら お顔の色の変化をお楽しみいただこうかな

2009年11月、我が家にやってきた日のガトーフルーリ

ママの膝の上で。

2009年12月。こんな高いところだって平気!!

初めてのお洋服。

私のお気に入りのお写真

2010年1月。避妊手術の後、術後服を着てるガッちゃん。

このころには お顔の色の範囲はかなり広くなってるよね。


2月。


3月。

このころにはお顔がおねえさんっぽく、ほほが膨らんで

お顔の色はかなり黒くなってきたよ。

4月。お顔の黒いのは綺麗なひし形?に



5月。これぞ シールポインって黒さね~



6月。


7月。夏になるとお顔の色は薄くなってくるよ。


8月。


9月。

シールポイントじゃないみたいにお顔の色は薄かったね。


10月。


11月。


12月。またお顔の色が濃くなってきたよね。


バーマンは 生まれた時は みんにゃ 体は真っ白(クリーム?)。
それからだんだんカラーが出て、数週間くらいから シール(ブラック)やブルーやチョコレート…っていう判別がついてくるみたい。
真っ白も可愛いし、だんだんカラーがわかってくるのも楽しいよね。
お迎え前にブリーダーさんからいただいたお写真。生後3ヶ月ごろ。
まだカラーが完全には出てきてないよね。(我が家に来た時もまだだったよ)

このお写真 とっても可愛く撮れてる、お気に入り

ところで、バーマンの特徴の白いグローブとソックスは、アンドホワイト(クレソンヴェールも“ブラウンマッカレルタビーアンドホワイト”、ポワロージュンヌも アンドホワイトだよ)を作る遺伝子と同じだと以前読んだことがある。
母猫さんのお腹の中でその子のカラーがついてくる段階で、背中や頭からついてくるらしくて その色がおなかや手足まで回らない・・って感じだった。
だからバーマンのグローブとソックスは、作ろうとしても作れるものではなくて 母猫さんのお腹の中で偶然作られるものなんだよね~。ブリーダーさん泣かせの所以だわ。
それにしても不思議よね!!
科学的な現象だけど、神秘的な伝説のある猫にはとっても似合う特徴だわ。
難しいことはよくわからないけど、とにかくブルーのまん丸のお目めとお耳のカラー、ホワイトグローブが大好きな私たち夫婦。
可愛いガトーフルーリが来てくれて 本当に幸せな毎日だよ。

ご訪問 ありがとうございます!!
毎回予約投稿で 更新も訪問もゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
お急ぎのご質問は 皆様のブログにお返事させていただきますね~♪
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-9.98キロ、目標ウエストまで あと-26cm、体脂肪率39.7% ダイエットは2ヶ月半休止中


3つのランキングに参加しています♪
☆できましたら バナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



押してくださった方 どうもありがとうございました。

困ったちっこテロとかわいいパーツ

★昨日の記事で「クレソンヴェールを捜せ!」クイズを出題、
締切は1月31日の24時コメント受付分まで。
締め切りまで 答えの変更は何度でもOKです。
よーく考えて ぜひご参加くださいね~。
答えは 20日記事のコメント欄に、枚数でお答えくださいね~

たくさんのご参加お待ちしていまぁす★
毎日 無邪気で元気いっぱいなガトーフルーリ



時には トイレを遊び場にしちゃう、まだまだお子ちゃまなガトーフルーリ

ガトーフルーリは ハーブ系の香りが好きで、天然有機物処理のミントの香りのする消毒液をにゃんこトイレに使ったときなんかは お掃除の後飛び込んでゴロンゴロンしちゃって参ったわよ~

今日はちょっと“困ったちゃん”なことを告白。



お食事のメニューやお薬の関係で、うちの子はジェニファー以外 自分のケージでご飯を食べてる。
前にも書いたけど、ガトーフルーリはケージに長いコト入ってるのが嫌なのよね。
自分のご飯をまだ食べきってなくても ガンガン暴れたり 大きな声で鳴いて、出してって抗議がすごい!
で、以前 ケージににゃんモックをセットしてた時 何度かにゃんモックにちっこしたから それも抗議の一部だと思ってにゃんモックを彼女のケージからはずしてるの。
最初に ちっこされたにゃんモック。


二番目にチッコされたにゃんモック。




これは かなり使いこんでたから、この前処分したよ。
同じ柄のはもうひとつあるから。
でも、にゃんモックは3にゃんずの必需品。
にゃんモックがないと ポワロージュンヌなんか絶対ストレス溜まるに決まってる。
なのに、ガトーったら 去年12月くらいから、ポワロージュンヌやクレソンヴェールのケージのにゃんモックにもたまにチッコするようになっちゃって。
一度されたことのあるにゃんモックだからかと 他のにしても、次々被害に遭って にゃんもっく6つにされちゃったの。
もう使いこんだにゃんモックなら捨ててもいいんだけど、けっこう新しいのにまでされちゃったから捨てるにはもったいなくて ちょっと困ってるんだー。
ちっこされたにゃんモックは、水で洗って 熱湯をかけて 洗剤で洗って 色がはげるかもと思いつつも塩素系の漂白剤に浸けて また普通に洗って 日光に干して、最後に消臭して ふたたび使うんだけど、猫にはちっこの匂いがまだ感じられるのかなぁ?
でも新しいのにもするから にゃんモックについた匂いのせいともいえないし。
もちろん トイレ掃除はマメにしてるし、トイレもちゃんと使えるガトーだよ。
にゃんモックにするのは 毎日や毎回とかじゃない。
どうも にゃんモックにするのが気持ちいいって感じなのよねー。
してすぐ見つけた時は思い切り叱ったのだけど わかってない様子。
ちっこをはじいちゃうにゃんモックにして、ガトーのあんよがちっこまみれになった時は本ニャンも困ってたしなぁ~ あれで懲りてくれたら良かったんだけど。
彼女は決してバカじゃないんだ(どちらかというと賢いほうだと思う)けど、自分の気持ち・やりたいことに忠実で、トイレも居心地良ければベッドにしちゃったし 遊ぶとなったら人を起してまで遊んでって言うし。
わがままなことは無視するけど、にゃんモックは 彼女にとっても ポワロージュンヌやクレソンヴェールにとっても必要なものだからちと困る。
最近ちっこされちゃったにゃんモック。



毎日の洗濯と、にゃんモックの付け替えでちょっと疲れたから 一番ちっこされちゃうポワロージュンヌのケージのにゃんモックは2週間ほどはずしてみた。
その間 他にはされなかった。
にゃんモックが2か所じゃ足りないし、そろそろ またつけようと思うけど、しないでくれますように・・・
平和な時間。




ここからは ガッちゃんを探求!! パーツで魅せちゃうよん


あご

手って

伸ばしたあんよ

お口元。ガッちゃんって ちょっとテンみたいだよね♪

牙~

お魚のようにかわいい歯

あんよで 末広がりの「八」を表現


うさぎさんみたい~ かわいいガッちゃん解剖でした♪

ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均2週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-8.92キロ、目標ウエストまで あと-25cm、体脂肪率38.8%


ランキングに参加中です♪
よろしければ三つのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



応援してくださって ありがとうございました。

ガトー キャットショーに出る

9月25日、26日は ガトーフルーリがキャットショーに参加してきたよ。
爽やかな秋晴れで、海も見える広くて綺麗な会場で気持ち良かった


初めてショーを見学したのも この神戸の会場。とても素敵なところなの♪
去年の9月、ガトーのブリーダーさんと出会ったのもこの会場だったよ


ご存じない方にもキャットショーの雰囲気を伝えるためちょっと画像が多め。
写真の枚数が多いから、たくさんサムネイルも使うね。
小さい写真は (ダブル)クリックで大きく表示されるよ。
3年前クレソンヴェールが出た時に作ったケージカバーやマットをセット。

ガトーフルーリを 控えケージに。とても落ち着いてて




前日のシャンプーもうまくいって 私もホッと♪

そうそう、手作りしたセルフグルーミング防止の首輪もここで活躍したよ




キャットショーでは、ひとつのリング(場所?)で 最初から最後までひとりの審査員が審査してくださるよ。
参加したCFAキャットショーの各部門は キツンクラス(生後8カ月までの子猫)、プレミアシップクラス(去勢・避妊済み猫)、チャンピオンシップクラス、ハウスホールドペットクラス。
各リングでは この部門別の審査を 数時間かけて時間差で行われる。
また リングは、AB(オールブリード、全猫種)の審査と LH(ロングヘアースペシャリティー、長毛種の猫だけ)、SH(ショートヘアースペシャリティー、短毛種の猫だけ)があるよ。
ガトーフルーリは 避妊猫なので、プレミアシップに出陳。
両日、AB4リングと LH1リングの審査を受けた。
79番がガトーフルーリの番号。
リングに 自分の猫の番号札があがったら、待機ケージに入れるの。

審査員は待機ケージの猫を出して、この審査台に乗せる。
無言(猫には話しかけてる?)で ものすごいスピードで審査されるよ

審査する項目はとっても多いのに すごいって思う。

審査基準は 各猫種のスタンダードに沿って 個別に行われ、審査が終わって
待機ケージに戻されてから 猫種別の順位を表わすリボンが付けられる。
評価(得点)は 専用のシートに記入されて、集計する場所にどんどん運ばれるよ。

そして 同じクラスの次の猫を入れるため、いったん待機ケージから引き上げる。





各リングで プレミアのすべての猫の審査が済むと、
ファイナルと言って 上位10頭に選ばれた番号があがるから
自分の猫の番号があがると また待機ケージに入れるよ。
そこで審査員は 10位からBestの猫の評価を順にアナウンスしながら、
ロゼットって言う華やかなリボンを付けてくれるの。



良かったね~、ガトー。
審査の合間に、控えケージで休憩のガトー。

抱っこ。

いつ番号があがっても すぐに行かないといけないからたいへんだよね。

トイレに入ってるんじゃないよ、これはガトーお気に入りのベッドなの。
トイレは別に用意してるよ


会場は 見学者も多いよ。


キャットショーの見学は誰でもできるから、行ってみると楽しいかも。
最高にオシャレした綺麗な猫ちゃんに会えるし、いろんな珍しい猫ちゃんにも会えるよ。
ただ 猫はとくにデリケート、それもショーの日は最高の状態をキープしたいアスリートだから 出陳者はとても気を遣ってる。
ショーマナーが大切だから 事前にマナーを調べて行ってね。
関東なら 毎週どこかでショーが行われてるからいいな~♪
関西は 神戸と大阪で たぶん年に数回しかないみたいで残念だよね。
どのJudgeも ハンドリングが素敵で惚れ惚れしちゃった♪




一日めの審査はこれで終わり。
ガトーフルーリも慣れないことで くたくただったよ


じつは 私たちがショーに出した一番の目的は、プロショット撮影

この神戸のショーには 猫の世界でとっても有名なアメリカのプロカメラマン、
シャナン氏が来日するっていうから参加したの。
ガトーフルーリは 一日めのお昼にご機嫌で撮影してもらって、
私たちは大満足。
撮影中に 番号があがったけど、アブセント覚悟で撮影を続行。
それでも なんとか審査は間に合ってすべてのリングに出られたよ。
2日めに少し

出来上がりがとてもとても楽しみなの。
出来上がったら(かなりかかると思うけれど)このブログにもアップするので
どうぞ 見てやってほしいな

知り合いもなく参加したキャットショーで隣同志になったのは、
左隣は 同じプレミアで ラグドールを連れたオーナー姉妹、
右隣は チャンピオンシップの トンキニーズを連れたオーナーご夫婦。
審査の合間に会うとおしゃべりをして とても楽しく過ごせたよ。
2日めの朝、右隣の奥さんからグミをもらったので パチリ


ありがとうございました、ダーリンがおいしくいただきました。
2日めの審査風景。









「毛がとってもシルキーで 触り心地がすばらしい」って褒めてもらったよ。



優しく抱っこして運んでもらってるのに この表情がおもしろいね~

後から知ったことだけど、このI審査員にもファイナルに選んでいただいてたのに、私たちが番号を見落としてロゼットを逃してしまったみたい。ショックだったよ~

でも 二日で、ロゼット5ついただけて とっても嬉しかった。

審査員の皆様、選んでくださってありがとうございました。
選ばれなくても いろいろ褒めてくださったり評価をお話いただいて 楽しくて思い出に残るショーとなりました。
本当にありがとうございました。
帰ってきたら キャリーの匂いチェックに余念がないクレソンヴェール


かわいそうにいろんな猫の匂いが付いちゃってるのよね、ガトーフルーリは ジェニファーとポワロージュンヌにしばらくの間 フーシャー威嚇されてたよ。
みんにゃ 協力ありがとう♪ ご褒美のお土産だよ♪

ご訪問 ありがとうございます!!
体調が不安定で、更新も訪問も ゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと-7.92キロ、目標ウエストまで あと-20cm、体脂肪率33.7%


3つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

ガトー、トイレで寝る

夕寝前にまったり中のガトーフルーリ



伸び~て 寝んね


こちらは にゃんモックでお寛ぎ中…のガトーフルーリ


だら~ん


皆さま、ご無沙汰です…気付けば10日以上の放置…
何度ものぞきに来ていただいて ありがとうございます。
新しいパソコンのセッティングもほぼ終わりました。
私の体調をご心配いただき、ありがとうございます。
もともと暑さにとっても弱いのと 最近いろいろと体力以上の用事があったりして、元気!!と まではいきませんが。。。
ありがたいことにお友達に誘われたりして 精神的には楽しい毎日を過ごしていますので どうぞご心配なくです。
数ヶ月前・・・半年にわたって
ガトーフルーリは 自分のケージのトイレでよく寝ていました。
(我が家では ご飯の種類が違うので、各自のケージでお食事します。)

とってもお気に入り…ご満悦でしょ?


さすがに ウンチをした後は入らないのだけど、
ちっこの時は入っちゃってて…




もちろん ガトーの毛がトイレ砂だらけになるし、

ケージから出るとそこら中に砂がぁっ!!

ケージににゃんモックをセットしてた時には 一日に何度もにゃんモックにちっこしちゃったし(あれは ケージから出して欲しくて やっぱ抗議してたからのようだけど…) この行動も何の嫌がらせかしら?って思ってたの。

子猫の時期は トイレで寝んねする子は多いけれど、ガトーもうすぐ1歳だしね~

ま、もっと広いケージを用意できないこちらも悪いのだろうし、どうしようかなって。

で、5月くらいからガトーのケージのトイレは、砂をやめてトイレシートに
変えてたの。

それからは このオレンジのトイレでは、チッコしなくなったわ~

ウンチは一回したけれど その時はしっかりシートでくるんで 上で寝たりはしてなかったし。

自己主張がはっきりしてる子だから
(まぁ猫はみんにゃ 多かれ少なかれそんな感じだけど

これをガトーは どうしてもベッドとして使いたかったみたいなのよね~


めでたくベッドになったオレンジのコロルトイレで寛ぐガトーフルーリ。

横では クレソンヴェールが、ガトーのご飯の残りを盗み食い!?



別の日も。すっかり ガトーのベッドとして定着したコロルトイレ・・・

横では、ジェニファーが やっぱり…ガトーの高カロリーご飯を盗み食い



パソコンの話・・・
ご存じのように、夏のボーナス当てにして 思い切って必要な家電をカードで買った矢先に ノートパソコンの不調で。
楽天カードでお買い物したものなどを すべて後からリボに変更したり、
(“後からリボ”ってシステム こんなときに便利よね~)
涙ぐましい努力をして かなりがんばって新しいノートを買ったよ。
ネットで、「新装整備品」っていうのを買ったから ちょっと安く買えたよ。
でも セッティングは全部自分で ちょっと時間がかかった。
壊れた古いノートパソコンは、パソコンの専門便利屋さんに来てもらって
診てもらった。
ハードディスクを取り出しても 電源が落ちる・・かなりコアな部分で壊れちゃってて修理はやっぱりできない(しないほうがいい)みたい。出さない判断は正しかった!!
メールを吸い出してもらったけれど、動きが怪しかった6月8日~6月15日の間のメールは壊れちゃっててタイトルさえもわからない状況。
それ以降のメールは 新しいパソコンで受信したから大丈夫。
でも 日に400通くらい届くメール(半分は迷惑メール)、受信できずに20日くらい溜め込んでたからチェックだけでも大変だったよ。
ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均1週間以上かかります(笑)
パソコンが壊れていたので 只今お返事3週間たまってます、
近いうちにお返事しますね~ ごめんなさい。
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.2キロ、体脂肪率34%


ランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

嬉しいマフラー猫

今日は ガトーフルーリの話題


キャットペントハウスのカップにめずらしく入ってたから 撫でようとすると
ガシッとつかまれたぁ~ しかも蹴りが入ってるちっくなんだよね~

それでも舐めてくれたなぁって思ったら

がブッされたぁ~

このぉ!! やんちゃ姫なんだからぁ~ でも そんなとこもかわいい


ガトーを迎えて パパがルンルンしてることがあるの。

それは ガトーがこんなふうに 肩乗りマフラー猫になってくれること。

4年前に天国に行っちゃったチグラーシャを ダーリンは首にマフラーのように巻いてお部屋を歩くのが好きだったの。
「こうやってぬくぬくして 会社に連れて行きたいなぁ」が 口癖だった。
他の子は 嫌がったりお腹ぷっくりだったりでマフラーにはなってくれなかった中で
チグの後初めてマフラーになってくれたのがガトーなのよね♪

お仕事から帰って体力に余裕のある日には(パパは睡眠不足でお疲れ気味…)
ガトーを首に巻いて 癒されてるよ。

この状態で、台所にある鏡を見て ニンマリする気持ち悪いパパだったりするけど

・・・嬉しくて仕方ないみたいよ~

乗ってるガトーもまんざらでもない感じだよね


後ろはこんな感じ。

ガトー なんとなく楽しそうよね♪


でも ダーリンが一日お仕事して汗グッショリのカッターシャツで
肩に乗せてくれてると・・・

ちょっとガトーから“おやじ臭”がするから シャワーを浴びてからやってほしいなぁ・・・

ガトーがにゃんモックで寛いでたよ。

寝んねの後頭部かわいいね♪

あら へこんじゃってどんな格好になってるの?

にゃんモックの中で伸び~してたよ


ご訪問 大変うれしく思います♪
記事は予約投稿で ゆっくり更新しています。
記事を読んでいただくのが一番嬉しいです。。。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
ただ…コメントへのお返事は平均1週間以上かかります(笑)
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.6キロ、体脂肪率35%


3つのランキングに参加中です♪
できましたら 応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



どうもありがとうございました。

ガトー避妊手術

1月30日にガトーフルーリは無事 避妊手術を済ませましたぁ。
今日は その日と翌日のお写真をお届けします。
9時から10時の間に ガトーを連れてきてくださいということだったので
9時半ごろに連れて行きました。
その病院では 一か月以内の術前チェックで体調をチェックしてから
避妊手術の予約を入れることになっています。9日に受けてました。
術前チェックで 問題なければ、当日は本にゃんを預けるだけでOKなんですが、
血液凝固検査のうちの1項目で引っ掛かってたので、
当日 再検査をして大丈夫だったらオペをすることになっていたの。
毎回そうですが、その病院では 飼い主が頭のほうを押さえることになってます。
だから 今回、ガトーが暴れないように頭と両手ってを押さえて。
(前回の凝固チェックで引っ掛かったのは ガトーが暴れたためと思われます、
それくらい デリケートな検査なのです)
今回 問題なく、凝固チェックをクリアして ガトーを置いて帰りました。
お迎えは 夕方の診察時間内。
19時前に 迎えに行ったら まだ少し麻酔が効いてる状態でした。

診察台の上で よたよた。
先生は「この子は ゆっくりゆっくり麻酔が覚めるタイプですね」って。
でも 私に会って ゴロゴロ嬉しそうに喉を鳴らしたからホッとしました

病院では 術後服を タオルで作って着せてくださるので、
前もってタオルを渡しておいたの。
薄い生地のほうがいいってことで、私がシャンプー後に愛用してる
タオル手拭いを綺麗に洗って用意してたの、おめでたい招き猫柄です

手術のやり方は 卵巣だけを取り除く方法。

ダブルクリックで 普通のサイズで見ることができますよ。




お家に帰ってから、とっても元気。
だけど あたたかく安静にしてなきゃだからね~!!


ご機嫌で 爪とぎもしてましたよ~


クレソンヴェールが匂いをチェック。

病院の匂いがするから、ジェニファーとポワロージュンヌはガトーに
フーシャーしてたけど(ポワはいつものことだけどね・・)
クレソンだけは ふだんと変わらずガトーに接してくれて優しいお兄ちゃん。

やっぱりいつもより寒いみたいで、ストーブの前に行きたがるガトー。
ちょうど 寝ころんでるパパの足で熱風から守られてしばらく寝てました。






だけど ちょっと術後服に問題が・・・
夜にトイレに入って ウンPの匂いをぷんぷんさせてたガトー。
術後服の股のところに余裕がないみたいで ウンPが服の中に


それは 取ってやったけど 案の定、翌朝にはちっこ臭いガトー。。。
病院お手製の術後服のお腹側は ちっこでびしょ濡れだったの。
せっかく 2日の術後チェックまで着せておこうと思ってた服だけど、
冷えては困るので脱がして お洗濯~。

ま、そんな時のために ネットで既製の術後服を用意してたから大丈夫。
続きは またね~。
この術後服 似合ってたよね♪

同じ日、ガトーを預けた後、ジェニファーの病院へ。
ジェニファー、また 結膜炎です。目薬をもらってきました。

ご訪問 大変うれしく思います♪
予約投稿で更新。訪問もゆっくりペースでさせていただいています。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.8キロ、体脂肪率37%


2つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。

ひざ猫ガトー

前回ご紹介したようにクレソンヴェールはとーーっても甘えん坊で

我が家のひざ猫は、クレソンヴェールだけだったのだけど、
人懐っこいガトーフルーリが来てから 私の膝には毎日ガトーが2時間は乗るようになりましたぁ。


最初は 1日の大半をケージで過ごしてたガトーを 夜ひとりで寝かせるのがかわいそうで、寝る前に膝に置いて撫でて十分甘えさせてあげようとしてたんだけど。
心地良かったみたいで、膝でぐっすり寝るもんだから そのまま2時間は我慢して 私は録りだめた海外ドラマや映画を見ながらブログを書く日々が続いてますよ~。
今日は 膝で甘えるガトーフルーリの画像をたっぷりお届けします♪
後頭部 かわいいですよね~

後頭部も好きだけど、この角度も 私の萌えポイントです
鼻の先もなんとも言えないかわいらしさだわっ♪

ちょっとボケボケ写真だけど、甘えてくりんくりんしてるシーン



伸び~


眠い表情



私の撫で撫でが大好きみたいです


最近は 眠くなったら走って自分から私の膝の上にやって来るの~

そんなに急いで来なくても 私の膝は逃げないのに、めちゃ必死な顔で
走ってくるのが とっても可愛くて楽しみになってますよぉ


じゃれじゃれして たまに噛んだり蹴り蹴りもするけどそれもかわいい。

これ 何してるかというと、私の手を舐めてくれてます♪




かわいいお顔で見上げるガトー

そしてまた 眠ってしまいました



写真は まだ12月前半ごろのものです。
今はもう少し大きくなってるので また後日お届けしますね~

ご訪問 大変うれしく思います♪
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)
最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
今日も 読んでくださってありがとうございました!!
ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.4キロ、体脂肪率35%


2つのランキングに参加中です♪
それぞれのバナーを応援クリック よろしくお願いしまぁす!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押してくださった方 どうもありがとうございました。
