fc2ブログ

おっぴろげ~ジェニちゃん

2-いらっしゃい100112ぶ0266



今日は我が家の癒し系 ジェニファーちゃんのお写真。
定番になってるおっぴろげ~なお写真を中心に


彼女はカメラ嫌いで いい状態ではなかなか撮れないけど。
2-091129ぶ4971


お顔もけっこう かわいいと思う。
2-091129ぶ4966


ありゃ!クレソンヴェールに行く手を阻まれちゃった…
2-091129ぶ4964


2-1002ぶ3063


テーブルでいつものようにごろりん。おっぴろげ~
だけど放熱窓をふさいじゃ パソコン壊れるから離れてね~
2-1002ぶ2916


ありゃりゃん!今度もクレソンヴェールに見つかったよ。
2-100209ぶ2910


やる気満々でバトル勃発!!
2-1002ぶ2920


こんなだけど、この2にゃんずは仲がいいほうよ♪
2-1002ぶ2919


クレソンもどこかで寝ちゃってるときは 余裕でごろりん。
2-10013ぶ2766


2-10013ぶ2753


2-10013ぶ2755


2-10013ぶ2756


2-10013ぶ2757


2-10013ぶ2759


あはは。カメラに気づいて、お耳がミミズクぅ(イカ耳)のジェニちゃん
2-10013ぶ2763




うちの子たち、猫用のミルクは嫌いなんだけど、これは好き。
2-1002ぶ5745


粉末のほうが好きだから たまにおやつにそのままあげたりするよ。
2-1002ぶ5737


2-1002ぶ5743


これも全にゃんが好きなメニュー。月二回ほどご飯にトッピング。
2-1002ぶ5662


洗面所の前で お水待ち(蛇口からお水を出してほしい)中のジェニ
2-1002ぶ5906


2-1002ぶ5909



ご訪問 ありがとうございます!!
毎回予約投稿で 更新も訪問もゆっくりさせていただいてます。
つたないブログですが、記事を読んでいただくのが一番うれしい♪
コメントも最新記事に限らずどこにしていただいても感激です。
お返事遅くなっても構わない方、コメントはお気軽にどうぞ~ ヽ(^○^)


ダイエット進捗状況:目標体重まで あと8.6キロ、体脂肪率37%


応援してね
 ランキングに参加しています♪
☆宜しければ一日一回 バナーをぽちっと!! 応援よろしくお願いします☆
      ↓     ↓      ↓    ↓      ↓      ↓
10-ブログ村ジェニ200911   blogram投票ボタン    5-バナー2010027
どうもありがとうございました。




2-60またね0910ぶ7041






スポンサーサイト



続きを読む »

タグ : ジェニファークレソン寝んねおっぴろげコーヒー大人買い

ジェニファーの好きなもの

2-396_9638いらっしゃいませ



おととい記事の『ジェニファーを捜せ!クイズ』の正解発表 

ジェニファーが写っていたのは 
③ ⑤ ⑥ ⑦ ⑨ の5枚の写真 ↓ でした♪

2-395_9569こたえ

2-395_9572こたえ

2-395_9587っこたえ  2-395_9589こたえ  2-384_8411こたえ



クイズの回答は もう締め切っています。
正解者には 1ポーチャをプレゼントしました!!
ポーチャは このブログ独自のご褒美の単位です。
たくさん貯めるといいことあるかも。保証はできませんが。。。

なお、ポーチャ合計獲得数はこちらでmemoしてますが
不安な方は ご自身でお控えくださいね~♪
ご参加 ありがとうございましたぁ



ジェニファーのセロリ好きは 有名!?だけど、実はもう一つ、
めちゃ好きなものがあるの・・・それは これ~
2-398_9812.jpg


ポーションミルク♪ パパ 早くくだしゃい♪♪
2-398_9813.jpg


パパが 休日にだけコーヒーを飲むのだけど、コーヒーの香りを察知すると
もうジェニったら いてもたってもいられないって感じでそわそわ うろうろ…
2-398_9814.jpg


パパが冷蔵庫を開けたら・・・めちゃ焦って つまづきそうになりながら冷蔵庫の方に行くんだけど、ミルクはテーブルで開けるから すぐテーブルまで移動してくる。
だったら テーブルで待ってればいいのに、わかってるのに往復しちゃうのがかわいいの~



前は 花柄がかわいいから メロ・ミニを買ってたんだけど、売ってないときにたまたま これを買ったらおいしいみたい!スジャータの濃いほう・・・
おいしいでしゅ♪♪
2-398_9816.jpg


「違いがわかる猫」 さすがだわ~と感心しながら ジェニのため高価なミルクを買ってしまう 親ばか夫婦なのでした
2-398_9817.jpg


もちろん ポーションミルクが体に悪いことはわかるから、週に二回 使った容器をほんの10舐めくらい許すだけなんだけどね。ジェニはすごーく楽しみにしてるから ついあげちゃう。。。



満足したのか そのあとはいつものように お昼寝。
2-398_9821.jpg


そう いつもの、果物にもたれて寝んねのジェニの出来上がり~
2-398_9822.jpg





2-396_9602またきてね


いつも お越しいただいてありがとう♪
ぽちっと応援もよろしくです!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキング

ありがとうございました!!

タグ : ジェニファークイズポーションミルク寝んね果物

ジェニファーの長ーい一日

今日のお迎えphotographは クレソンヴェールくん♪
朝顔ってぇ・・・・ 季節 遅くね!?
2-asagaokureson.jpg

今日は 先週の日曜の写真
今頃~!???
「ふつうはブログって、今日とか昨日の写真を載せるものじゃないのぉ?」
って 方、お許しを~。

もともとそんなにタイムリーなブログではないし(メインは過去のアルバム)
とくに7月にPCを買ってからは、互換性がないからデジカメからは動作のすごーく遅い古いPCにしか写真を取り込めないから、

3階で写真を古いPCに取り込む→ 外付けハードにコピーする→ 二階で新しいPCに取り込む →写真をリサイズする・・・と毎回手間がかかって、なかなか ホントはタイムリーに載せたい写真も遅れがちですぅ


先週の日曜といえば、そう ジェニファーをアニマルクリニック
連れていった日。目んめが アレルギーで、瞼が赤く腫れていました。

リビングで キャリーに入れたところ。行きたくない・・・訴えの目
2-392_92751.jpg


揺れてぼやけてますが、の中で 移動中。怖がってます
2-392_9279.jpg

2-392_92771.jpg

クリニックに着いても キャリーの奥を向いて固まってました。。
2-392_9282.jpg

2-392_9280.jpg

怖くないよ~ ジェニファー、がんばろうね♪
2-392_9281.jpg


診察は 目に光をあてて。目やにの検査と 目薬だけ・・・
でも おびえたのと、目薬が苦いのか よだれが出ちゃってました。


帰り道、パパが立ち寄った近くのスーパーには 花も終わりかけの蓮。

これは 今朝咲いたのかな?もう お昼なのでしぼんでます。
2-392_9283.jpg

この花は つぼみが固い。明日か 明後日咲くのね♪
2-392_9285.jpg

ジェニファーは クーラーの効いた車内で、私は車の横でハスの写真を撮りながら、5分ほどパパを待ちました・・・


さぞ 疲れただろうジェニファーも、家に着くなり元気復活!!!
お部屋のチェックの後は ごろーん
2-392_9286.jpg

そして ママに甘えてすりすり「撫でて~
2-392_9289.jpg

そのあとは、いつものように セロリで癒されてました・・・
2-393_9309.jpg

2-393_9306.jpg


あ、ジェニファーはセロリが大好き・・・初めての方は過去記事を~
クリックで開きます 8月9日セロリ大好き


この日は 久しぶりの晴れだったので、このあとクレソヴェールを久しぶりにシャンプーしました。そのことはまた 明日の記事でお届けします!


夜に また私のPCのそばで、ぐっすりのジェニ
2-393_9373.jpg

2-393_9369.jpg

2-393_9372.jpg

目薬差し始めて 一週間、ずいぶん瞼の赤いのも目やにも少なくなりました。ご心配いただいたみなさま ありがとうございました。

今日も お越しいただいてありがとうございます。
それでは みなさん、ごきげんようキティちゃん  また明日ネ・・・


更新の励みになります♪
できましたら ポチっと一回 ↓よろしくお願いしまぁす。
にほんブログ村 猫ブログへ


ありがとうございました!!

今日の またねphotographは ポワロージュンヌとクレソンヴェール2-asagao2nyan.jpg

タグ : ジェニファークリニックセロリ

PCのそばで

2-184_84392挨拶




ジェニファーは 我が家のにゃんずの中で テーブルの上で寝てる率が
一番高い。
ママの ひっつき虫 金魚のフン 子分・・・だからなのか!?
2-390_9093.jpg


この日も 私がテーブルに向かい ノートPCで作業中、テーブルの上で
気持ち良さそうに寝ておりました・・・


ちょっち PCにもたれて・・・
2-390_9063.jpg

無防備だな~ しあわせでしゅか
2-390_9078.jpg


幸せにゃん♪
2-387_8785.jpg


癒しの後頭部~♪
2-387_8783.jpg

2-387_8789.jpg


さぁ ママ、PC使うよ~
2-387_8786.jpg


あれ!?なんだか ジェニ、だんだんこっちに進出してきてる…
2-387_8788.jpg

むに~ 「むに~」って おにゃー ジェニファー 重いよ~
2-387_8790.jpg

2-387_8791.jpg  2-387_8792.jpg  2-387_8796.jpg


うううぅ 全体重かけてきてるしぃ~ これ以上手を動かせないママ。
2-387_8793.jpg

もはや まったくキーボードの左半分は占領されちまったぁ
2-387_8794.jpg

でもぉ・・・かわいい
2-387_8797.jpg

このぼやけたお顔と小さな手って・・・
2-387_8798.jpg

2-387_8800.jpg

なんにもできてないけど、しばらく休憩すっかな
2-387_8799.jpg


今日はこんだけ~
いつも お付き合いくださってありがとうございまぁす♪


ランキング参加中。
もしよろしければ ポチっと一回アクセス ↓よろしくお願いしまぁす。

FC2ブログランキング
 
にほんブログ村 猫ブログへ
どうも ありがとうございました。

2-180_8038またきてにゃん

タグ : ジェニファー寝んね子分テーブルPC

鈴虫とねこ

昨日は 夏再来って感じのピーカンで!!暑かったです!
朝は ジェニファーが瞼赤かったので 動物病院へ。
アレルギーみたいで いつもいただく目薬二種 一週間毎日さします。
(何のアレルギーか分からないけど、心配はいらないですよ~)

帰り道上空に 赤とんぼがけっこう飛んでいて、
小学生時代に指の間に何匹赤とんぼ挟めるかって競争・・・友達とやった記憶がよみがえりましたぁ。もちろん トンボは全部 そのあと逃がしてあげましたよあの頃は 校庭一面 千匹くらいは飛んでましたね、一年生の育ててる朝顔の添え木にいっぱい停まってたり・・懐かしいな。
 2-387_87091ゆっくりしてってにゃ

うちでは 鈴虫をここ毎年 孵して育ててます。
もう 8割以上は成虫になって、毎日 大合唱です!
(虫が苦手な方、鈴虫が鈴虫に見えるサイズの写真は出てきませんのでご安心を。)
2-381_8145.jpg

その 鈴虫たちを守る猫・・・ジェニファー
2-381_8138.jpg
 
 ↑ 以前の 鈴虫のかごのお掃除につきあうジェニ ↓

2-381_8141.jpg

 ↓ 去年の 鈴虫を守るジェニファー
2-162_6269.jpg


 今日も お掃除に付き合いました!!むしさん 大きくなったにゃー2-389_8957.jpg

なんちって ホントは鈴虫のカゴをベッドにするのが目的?
2-389_89591.jpg

だってほら こんなに ねむねむ・・・

2-389_89581.jpg

2-389_8960.jpg

2-389_89621.jpg

2-389_8963.jpg

だってさ、にゃんだか 気持ちいいの、この上って。
2-389_8964.jpg

2-389_8965.jpg

2-389_8967.jpg

ぽちっと応援よろしくだにゃ!!
できましたら ポチっと一回 ↓よろしくお願いしまぁす。
ブログランキング・にほんブログ村へ
FC2ブログランキング

ありがとうございました!!

2-386_86911明日来てにゃ

タグ : ジェニファー鈴虫ベッド

これ なーんだ?

これ なーんだ?

2-389_8928.jpg











「ギズモから分離した 毛玉?」 ちょっと 巨大すぎ!!

「おにぎりせんべい?」!?ちょっと似てる


四角とも三角とも 円とも違う ビミョーなかたち・・・
2-389_8930.jpg



おにょ!!メタボな猫ちゃん ジェニファーでしたか
2-389_8931.jpg

一昨年の冬に4.2キロからダイエットして4.04位になってたジェニファー
4月ごろからまた太りだして 現在4.3キロに・・・
猫の0.3キロって 人間で言うと3キロくらい、ちとヤバい!!
私のようにお腹がぽっこりで 動きが鈍いし
自分を見てるようでつらいのよね・・・ちょっと気をつけてやらなきゃ。
(私はベスト体重から今13キロプラス なお悪い、胃潰瘍も治ってきてそろそろダイエットするか!でも、夏にしなきゃ 健康的に痩せにくいんだけどね~)

それにしても もうちょっと前にいかなきゃ 落ちそうだよ!
2-389_8929.jpg


あ、ちゃんと聞こえたのね、
2-389_89321.jpg


え? それよりメタボって言ったのが 気にさわった?
2-389_89191.jpg


まぁまぁ 機嫌なおしてよ♪美人が台無しよ~!
2-389_8920.jpg


わかったわよー
2-389_8923.jpg


まだ お耳がミミズク~(ジェニは写真嫌いだから・・・)
2-389_89221.jpg


2-389_89211.jpg


はい、そんな感じでかわいいよ♪
2-389_89241.jpg













げ!?
2-389_8927.jpg



ぽちっと応援よろしくだにゃ!!
できましたら ポチっと一回 ↓よろしくお願いしまぁす。
にほんブログ村 猫ブログへ

FC2ブログランキング
ありがとうございました!!

タグ : ジェニファー

今度はこれを 守ります!!

こんにちは♪
お盆は過ぎてもまだまだ 夏ですね~
朝から アブラ蝉の声が 最強です。
でも、きっと もうすぐ ヒグラシの季節になるんだろううなー。


うちの鈴虫も ほとんどが成虫になって 連日大合奏!!
ラブサインが 激しさを増してます♪


さて、ウォーターファウンテンより ジェニファーが怖がらず
断然人気となった エコノミーファウンテン。
2-386_86531.jpg


参考・・・以前のお水飲みの記事(動画付き)は ↓ ↓ クリックで開きます!!
          ウォーターファウンテン 7/29の記事  
          エコノミーファウンテン  8/7の記事




クレソンも 毎日お水遊びを欠かせませんが。。。
2-381_8157.jpg
 ↑ 以前の画像です ↓
2-381_8155.jpg


鈴虫を守る猫 ジェニファー。
2-162_6269.jpg
 ↑ 以前の画像です




ジェニファーは気に入った物を守るので  最近
エコノミーファウンテンを守り始めました
涼を求めてるんでしょうけど・・・ね


2-386_86551.jpg

2-382_8288.jpg

2-382_8289.jpg

2-382_8286.jpg

2-382_8287.jpg


いつでも お水を飲めるようにね。
ホントにジェニファーはお水が好きで、いつも腎臓を心配しちゃいます。
今のところ、大丈夫なんですが。


決して お水を独り占めしてるわけではありません。
エコノミーファウンテンがどこかに行かないように(行くわけないけど)
見張ってるんです


クレソンもそばにやって来ました
2-382_8284.jpg


近くで お昼寝ですね
2-382_8285.jpg


こういう狭いとこ 家には多いから 猫って大好きですよね♪
2-382_8279.jpg



おまけ♪ ポワロージュンヌのうしろすがた。
激しく遊んだあとは こんなにいろいろ散らかってます
ファウンテンの置き場所も いがんでるしぃ・・・
2-382_8283.jpg 

更新の励みになります♪
できましたら ポチっと一回 ↓よろしくお願いしまぁす。
にほんブログ村 猫ブログへ


ありがとうございました!!

タグ : ジェニファークレソンポワローお水エコノミーファウンテン鈴虫

鈴虫の番をする猫

虫が苦手な方に~~~ご安心ください
鈴虫が 鈴虫に見えるような写真の掲載は今回ありません
話題だけでも怖い方は 昨日の記事でも読んでくださいね


台所で越冬中の鈴虫の卵が入ったかご(クレソンの右)
2-149_4973.jpg


過去記事(はクリックで見えるよ→) 5/29でふれたように
うちのジェニファーは鈴虫を守る猫なの


家では5・6年前から鈴虫を孵して育てたりしている。
鈴虫の音色は ガラスの風鈴の音色も好きな私には心地よい。
リーンリーンリーン
大量に居ると結構うるさいのだけれど、やはり平和な音色・・・


去年 ジェニファーが鈴虫を守ってる様子
2-162_6257.jpg

お昼寝のベッドに使ってるだけなんだけど、抱きしめてるぅ
2-162_6269.jpg


天国に行ったチグラーシャは 鈴虫のかごをよくひっくり返したし、
もっと活発なクレソンは 籠に手ってを突っ込んで興奮したから
それ以上のことをやらかすに違いないっ!!
だから今はもう ノルらーと鈴虫は近づけないことにしているけれど、
ジェニファーだけは手荒な事はしないから たまに遭遇する・・・


チグラーシャが鈴虫のかごに乗ってる写真(初公開)
200608062249000.jpg

たまに・・・というのは、最後の脱皮を終えて 成虫になった子を
産卵越冬ステージ(新しい土を入れたカゴ)に移したり 欲しい人に
分けてあげるために作業に時間がかかるとき、猫出入り禁止でクーラーのない
一階でなく 猫の居る二階のリビングで世話をするからなのだ


ふだん 玄関入ってすぐ一階の廊下で飼育の鈴虫。一週間前の様子。
その日、分けてあげるのもあったので 手入れすることに。
2-381_8145.jpg


一階からカゴを全部運ぶまでに もうジェニファーは乗っちゃってます
2-381_8131.jpg

2-381_8133.jpg


今はカゴ三つで育ててます。3分の2が成虫になって、二つが成虫のカゴ。
今回、人にあげるためにその人の小さい籠も預かってます。
2-381_8136.jpg

2-381_8137.jpg


一生懸命チェック中のジェニ
2-381_8135.jpg  2-381_8138.jpg  2-381_8141.jpg

実は ジェニは大好きなセロリの匂いを嗅いでる…説もある・・
2-381_8139.jpg

でもさ、セロリがなくても 鈴虫にはおんなじ反応よ♪
2-381_8140.jpg

鈴ちゃん かわいいですか?ジェニ!?
2-381_8142.jpg


ちなみに 炭が入っているのは、脱皮のための枝や演奏ステージのためだけでなく、炭には抗菌作用もあるし水分もじんわり供給できてマイナスイオンも出るとか・・・
一生 カゴの中の彼らをできるだけ快適に過ごさせてあげたくてね。。。


現在この鈴ちゃん達は 大合唱でお昼から夜中まで鳴いてくれてます。
幼虫カゴには、まだ鳴かない 3ミリ程度の幼虫も居ます。
わたしは 成虫たちの音色に10月くらいまで癒されて過ごすでしょう。
お近くで欲しい方いらっしゃったら合計20匹くらいまで提供できますよ~♪


お別れの画像は みくママさん加工のJennifer写真
数日前 ご紹介したのは少し大きくて全部見えない方もいらしたと思うので
img4d29fb79zik6zj.jpg



ご訪問いただいて ありがとうございまぁす♪
できましたら 下のバナーをポチっと一回ずつ ↓よろしくお願いしまぁす。

FC2ブログランキング

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
ありがとうございました!!

タグ : ジェニファークレソン鈴虫セロリリーン